「バッハはうす」からのお知らせ

コンサート&リハーサルサロン「バッハはうす」からのお知らせです。

椎名町ストリングアンサンブル練習報告

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「バッハはうす」は3階建てクラシック音楽専用施設です。個人練習室・室内楽練習室・50名様コンサートサロンまで!(東京都豊島区)

http://www.shitsunaigaku.com/bachhouse/

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

バッハハウス・ミュージック・アカデミーはチェロ、ヴァイオリン、コントラバス室内楽その他開講しています!

http://shitsunaigaku.com/BHMAC/index.html

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【本文】

昨日3/28椎名町ストリングアンサンブルの練習が行われました!

 

今回はコレルリなしでバッハのみ練習しました。まず前回出来なかった「コーヒーカンタータ」からスタート。皆様に演奏して頂く曲は3曲しかありませんがボウイングが決まってなかったので先生方に決めて頂きました。

 

ボウイングを決めるのは地味な作業ですが、合奏する際には必須です。僕はアマオケ時代ボウイング合わせは単に見た目を良くするためにする事で音が出ればいいじゃんくらいに思っていましたがとんでもない…ニュアンスを整えフレージングを左右し他のパートとのアンサンブルを揃える意味でも大変重要な作業です。とは言うものの作曲家はボウイングの事なんか考えて作曲してくれていないのでままならない場合があります。例えば音型が違う時にムリに合わせる必要はありませんのでその加減は難しいところです。またボウイングは身体の重心の移動と関連しており自然であるかどうかは弾き易さにも影響します。先生方がボウイングを決める過程を見る事も勉強になったのではないかと思います。

 

これから練習が進み歌や他のパートが入ってきてテンポやニュアンスが変わった結果、変更する場合もあります。鉛筆で見やすく記入し変更がある場合には速やかに直せるようにして常にアンテナを張っておいてください。

 

残った時間でリチェルカーレ…途中いろいろありましたがなんとか通りました。複雑に絡み合うパートが少しずつ聴こえてきていました。二分音符や四分音符の時にもっと細かい八分音符の動きが入っている場合があるので走らないように注意しましょう。

 

中間部を主に練習しましたがスタカートの四分音符を伴うモチーフが出てきます。これは全体のもんやりしたイメージの中からフッと浮き出てくるように作りたいと思っています。

 

これからもう少し考えて、掛け合いとかハモりとかにも注意しながら仕上げていきたいと思います。

 

次回は4/11にお待ちしております!

 

余談ですが、練習後か又は別の日でも普段の短い懇親会でなく、もう少しゆっくりと語らう機会を設けませんか?「バッハはうす」の近くでもいいし、どこか別の場所でもいいので企画を考えてみたいと思います。良い情報をお持ちの方は是非お寄せくださいませ!